Alpha Inc. Logo

フラワーエッセンスのご紹介

フラワーエッセンスは、花が持つ繊細なエネルギーを水に転写して作られ、 主に感情面や精神面のバランスをサポートするといわれる自然療法アイテムです。 ここでは、世界的にも評価の高い4つのブランドを使用いたします。

主なブランド

バッチフラワーエッセンス

バッチセンター公式(英語)
本拠地:イギリス
イギリスの医師・エドワード・バッチ博士によって1930年代に確立された、歴史あるフラワーエッセンス体系。
38種類の「レメディ」が日常で感じる不安や恐れ、自信のなさなどをサポートし、初心者でも分かりやすいシンプルな構成が特徴です。
緊急時のレスキューレメディなども含め、世界中で最も普及しているフラワーエッセンスのひとつといえます。

オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス

公式サイト(英語)
本拠地:オーストラリア
ナチュロパスのイアン・ホワイト氏が創始したブランドで、ワイルドフラワーの力強いエネルギーを活用。
オーストラリアの豊かな自然から得られる花々は生命力が高いとされ、深い感情面へのアプローチや潜在意識への働きかけが注目されています。
スプレータイプやクリームなど、現代のライフスタイルに合わせた商品展開も魅力です。

フィンドホーンフラワーエッセンス

公式サイト(英語)
本拠地:スコットランド
スコットランド北部のフィンドホーン共同体で生まれたフラワーエッセンス。
この共同体は、自然界の精霊や天使たちとの協力を通じて持続可能な暮らしを実践しており、 エコロジー活動において国連から表彰を受けるなど高い評価を得ています。
花々のエネルギーを通じて心の平穏や自己変容をサポートするといわれ、 スピリチュアルな視点を大切にしたセラピーを求める方から特に人気を集めています。

コルテ(PHI)フラワーエッセンス

公式サイト(英語/独語)
本拠地:ドイツ
アンドレアス・コルテ氏が開発したブランドで、ヨーロッパ各地の花やオーキッド、環境生物のエネルギーを活用。
「クリスタルメソッド」といわれる、花を摘まずにエッセンスを作る独自の方法で、花を傷つけることなくエネルギーを転写されています。
セラピストやヒーラーの間で高く評価され、シャーマニックエッセンスや環境エッセンスなど多彩なラインナップを展開しています。

フラワーエッセンスは香りがほとんどなく、花の波動を転写したエネルギーを通じて心や感情にアプローチするアイテムです。
当社では、これら厳選ブランドのフラワーエッセンスを講座やオンライン相談でご紹介しながら、 皆さまのメンタルケアやセルフケアをサポートしております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。